「胡座縛り」の版間の差分

提供:SMpedia
17行目: 17行目:
*[[明智伝鬼]] [[神浦匠]]『'''[[緊縛技形宝典 第弐章]]'''』([[縛友会]], 2005)
*[[明智伝鬼]] [[神浦匠]]『'''[[緊縛技形宝典 第弐章]]'''』([[縛友会]], 2005)
*[[狩野千秋]]『'''[[SM緊縛講座]]'''』(日本緊縛美術社, 2007頃?)
*[[狩野千秋]]『'''[[SM緊縛講座]]'''』(日本緊縛美術社, 2007頃?)
*[[志摩紫光]]『'''[[志摩紫光究極の女体調教]]'''』([[志摩プランニング]], 2007)
*[[麻来雅人]]『'''[[麻来雅人流 上級者のための緊縛術]]'''』([[三和出版]], 2009)([http://www.amazon.co.jp/gp/product/4776904446?ie=UTF8&tag=iq05-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4776904446 DVD附属])
*[[麻来雅人]]『'''[[麻来雅人流 上級者のための緊縛術]]'''』([[三和出版]], 2009)([http://www.amazon.co.jp/gp/product/4776904446?ie=UTF8&tag=iq05-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4776904446 DVD附属])
*[[有末剛]]『'''[[緊縛の心と技2]] (床技編1)'''』(十五や, 2009)
*[[有末剛]]『'''[[緊縛の心と技2]] (床技編1)'''』(十五や, 2009)

2012年6月5日 (火) 22:09時点における版

あぐらしばり

概要

胡座縛りは、脚をあぐらを組んだ状態で縛る技法を指す。多くは、脚をあぐら縛りで固定した後に、さらに上半身を折り曲げて拘束し、海老縛りへと展開する。したがって、胡座縛りとして紹介されている緊縛教材のいくつかは、実際上海老縛りとなっているものが多い。ただし、海老縛りは必ずしも脚を胡座縛り縛りにする必要はないので胡座縛りを含まない海老縛りも存在する。同時に、胡座縛りも必ずしも、状態を折り曲げて海老縛りに展開する必要も無い。

別名

あぐら縛り

英語表記

解説

参考となる緊縛教材(印刷物)

参考となる緊縛教材

いろいろな緊縛師の胡座縛りの特徴

引用文献

注釈

お役たちweb

関連ページ

後手高手小手 後手縛り 両手首縛り 後手直伸縛り 襷縛り 後頭後手縛り 逆海老縛り 胡座縛り 亀甲縛り 股縄縛り M字開脚縛り よく使われる緊縛技法