「Seiu Ito」の版間の差分

提供:SMpedia
(Created page with ''''おさだ えいきち'''、1925-2001 ==活動内容== 緊縛師。 ==別名== ==略歴== 1925年、栃木県に生まれる。 法政大学卒業。 1965年、SM…')
 
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
1行目: 1行目:
'''おさだ えいきち'''、1925-2001
'''Ito, Seiu'''、1925-2001


==活動内容==
==Activities==
緊縛師。
[[Kinbakushi]]


==別名==
==Byname==
[[伊藤晴雨]](Kanji)


==略歴==
==Life and career==
1925年、栃木県に生まれる。


法政大学卒業。


1965年、SMの会員組織「オサダ・ゼミナール」を設立。阿佐ヶ谷駅前にあるバレエの練習場(アルスノヴァ)にて初会合。この時、本業は印刷業<ref name="kazumi">長田一美web</ref>。
==Selected works==


1970 神田駅北口近くの麻雀屋「ロータス」を経営。77ねんぐらいまで。
==References==
 
<references/>
1975年頃、[[向井一也]]氏の「オリジナルの会」を手伝い始める。
 
1978年、道頓堀劇場に出演。制作部長だった志賀直樹がみのわひろおを通じて長田氏を説得。
 
1980年、「コバルト社」から全6巻の8mm作品。「コバルト社代行部制作、オサダ・ゼミナール長田英吉作・演出」とある。
 
1982年、[[賀山茂]]の経営する[[SAMM]]でSMショー。
 
1982年、[[根暗童子]]と[[ラー企画]]所属のモデルで地方公演<ref name="kazumi">長田一美web</ref>
 
1984年?10月、初代[[葵マリ]]のSMクラブ『[[ブルーシャトー]]』で毎月イベントを開始。1988まで続く。ブルーシャトーの[[北条小夜子]]に緊縛を教える。
 
1984年、 映画「オーガズム」撮影。
 
1986年、[[ 長田一美]]がライターとして訪問。
 
1990年、 鶴見新世界社長。(同劇場は1997閉館)


1991年、 船橋若松劇場。
==note==
 
<references group="note"/>
1993?年、 脳血栓で倒れる。(1991説も)
 
1998年、[[ 長田スティーヴ]]が弟子入り。
 
2000年頃?、長田英吉、[[長田一美]]、[[長田スティーヴ]]、[[丸木司郎]]でステージをおこなう。
 
==エピソード==
*六本木の自動車工場の2階の[[玉井敬友|玉井]]氏の事務所で長田先生が会員の集まりを開いた後、[[玉井敬友|玉井]]氏もSMの会合を持つようになる。ここで[[桜田伝次郎]]は始めて玉井氏と出会う。
*[[根暗童子]]は長田の雀友。
*「カラビナ」を使いはじめた
*「緊縛師」という名称を使い出した。
*桜の木でできた滑車を使っていた。
 
==代表作==
 
 
==脚注==
<references/>


==関連文献==
==External links==


==お役たちweb==
<br>




{{DEFAULTSORT:OsadaEikichi}}
{{DEFAULTSORT:Itoseiu}}
[[Category:Kinbakushi]]
[[Category:Kinbakushi]]
[[Category:index]]

2009年11月22日 (日) 12:45時点における最新版

Ito, Seiu、1925-2001

Activities

Kinbakushi

Byname

伊藤晴雨(Kanji)

Life and career

Selected works

References


note


External links