「桜田伝次郎」の版間の差分

提供:SMpedia
1行目: 1行目:
'''さくらだ でんじろう'''、1952年?(昭和27年)-
'''さくらだ でんじろう'''、1952年(昭和27年)-


==活動内容==
==活動内容==
8行目: 8行目:


==略歴==
==略歴==
1970年代、日本大学文理学部国文科卒業。在学中に山崎哲の「つんぼさじき」に参加し役者として出演<ref name="engeki">小島邦彦『外部の視線と出会うために』(『演劇人』14号、p74-p78, 200
3)</ref>。
1974年(昭和49年)、黒川真由美と劇団世界劇場(GSG)旗揚げ。
1974年(昭和49年)、黒川真由美と劇団世界劇場(GSG)旗揚げ。
1979年(昭和54年)、紫テントで全国興行。


1983年(昭和58年)、新宿南口にシアターPOOを開く。
1983年(昭和58年)、新宿南口にシアターPOOを開く。


2009年(平成21年)12月6日、シアターPOOにて復活祭<ref group="note">[http://sm-fantasy.net/bbs/event/yybbs.cgi?mode=res&no=962 「女王様の毒艶会」]の特別出演として。</ref>。
2003年(平成15年)、『しあわせな日々』(サミュエル・ベケット原作)で利賀演出家コンクール2003「優秀演出家賞」受賞。
 
2009年(平成21年)12月6日、シアターPOOにて復活祭<ref group="">[http://sm-fantasy.net/bbs/event/yybbs.cgi?mode=res&no=962 「女王様の毒艶会」]の特別出演として。</ref>。


==エピソード==
==エピソード==
21行目: 28行目:
*『美少女みだら責め』(サン、1983)
*『美少女みだら責め』(サン、1983)
*『魔縄伝(明智伝鬼/桜田伝次郎)』(ビースバルプロモーション、1994)
*『魔縄伝(明智伝鬼/桜田伝次郎)』(ビースバルプロモーション、1994)
 
==参考資料==
==ノート==
<references/>
<references group="note"/>
==注釈==
<references group=""/>


==お役たちweb==
==お役たちweb==

2009年12月11日 (金) 18:12時点における版

さくらだ でんじろう、1952年(昭和27年)-

活動内容

緊縛師。

別名

小島邦彦

略歴

1970年代、日本大学文理学部国文科卒業。在学中に山崎哲の「つんぼさじき」に参加し役者として出演[1]

1974年(昭和49年)、黒川真由美と劇団世界劇場(GSG)旗揚げ。

1979年(昭和54年)、紫テントで全国興行。

1983年(昭和58年)、新宿南口にシアターPOOを開く。

2003年(平成15年)、『しあわせな日々』(サミュエル・ベケット原作)で利賀演出家コンクール2003「優秀演出家賞」受賞。

2009年(平成21年)12月6日、シアターPOOにて復活祭[注 1]

エピソード

代表作

AV

  • 『美少女みだら責め』(サン、1983)
  • 『魔縄伝(明智伝鬼/桜田伝次郎)』(ビースバルプロモーション、1994)

参考資料

  1. 小島邦彦『外部の視線と出会うために』(『演劇人』14号、p74-p78, 200 3)

注釈

  1. 「女王様の毒艶会」の特別出演として。

お役たちweb